こんにちは、すがらです!
Adoさんがプロデュースしているアイドルグループ『ファントムシータ』がついにデビューされました。
噂には聞いていましたが、レトロホラーがテーマのようですね。
ところで、ファントムはわかりますが、シータとは…?
意味や由来が気になりますね。
また、メンバープロフィールについても調べてみました!
Adoプロデュース『ファントムシータ』
7月9日、Adoさんがプロデュースしたというアイドル『ファントムシータ』がメジャーデビューされたというニュースが入ってきました!
AdoさんってボカロPさんとタッグを組んだ歌い手というイメージが強かったので、アイドルをプロデュースしているなんて非常に驚きました。
メンバーは4人。楽曲はすでに6曲以上がYouTubeなどで公開されています。
- すき、きらい
- おともだち
- 花喰み
- キミと××××したいだけ
- 魔性少女
- 乙女心中
- ゾクゾク
- HANAGATAMI
ファントムシータは2023年10月31日からAdoさんがメンバーを募集し、2024年6月25日にメンバーが発表されました。
メンバーは以下の通り。
- もなさん
- 美雨さん
- 凛花さん
- 百花さん
意味や由来は?
ところで『ファントムシータ』って、どんな意味や由来があるのでしょうか?
調べてみると、YouTubeのプロフィールにはこんな文言で紹介されていました。
歌い手Adoがプロデュースするレトロホラーアイドル
英語表記『Phantom Siita』/漢字表記『怪忌蝶』
現代のアイドルを「蝶」とするのなら、ファントムシータはそんなアイドル業界にとっては異端な存在である「蛾」
ファントムは幻影、亡霊。
シータはアサギマダラというドクチョウの学名「Parantica sita」 とアゲハモドキ(蛾)の学名「Epicopeia hainesii」を混ぜたもの。
怖いとわかっていても手を伸ばしたくなるような、恐ろしくて、美しい。
「アイドル」という言葉に相応しいアイドルになって欲しいという願いが込められている。 誰かにとっては新しく、誰かにとっては懐かしい。 本当の日本のアイドルがここにいる。出典:すき、きらい
アサギマダラという蛾が紹介されていたので気になって調べてみました。
こんな姿の蛾のようです。

蝶との違いは触覚と留まる時に羽根を開いてとまる点です。
『蛾』と言われると、「ええ??」と思いがちですが、こうしてみると南国に住んでいる青い蝶のような見た目ですね。
そういえば、モスラも蛾だってご存知ですか?
ファントムシータは亡霊蛾ということでおどろおどろしいイメージもありますが、メンバーの可愛さもあって、不思議な印象を感じますね。
なぜAdoがアイドルプロデュース?
そして気になるのがなぜ歌い手のAdoさんがアイドルプロデュースをしているのか?という点ですよね。

プロデュースとかアンバサダーとか、ネームバリューのある人が名前貸しみたいな感じでデビューさせるの多いですよね。実際にはどれくらい関わっているのかな?

ファントムシータは見るたびに歌やダンスの迫力、そして表現力がどんどん増していて、感動しています。 みんな一人ひとりが、美しくも恐ろしいファントムシータの世界を体現するために、日々努力を重ねていることが伝わってきて、その姿に私も奮い立たされる思いです。 いつも素敵な曲と最高のパフォーマンスをありがとう!これからも応援しています!

最初からプロディース業だけををしている人は顔出ししていない人もいるが、Ado自身が表現者として楽曲のリリースを続けるのであれば、テレビ出演はしないにしろ、雑誌の取材ぐらいは顔出しした方がいいと思うのは自分だけでしょうか?

曲調やダンスはおどろおどろしい曲でしたが、歌い終わった後のMCがあまりにも「はい!頑張ります!」というような元気はつらつな感じだったので、悪い意味で曲調とのギャップを感じました。あ、キャラ作りはおどろおどろしい路線じゃないんだ、と。まぁ初回だからこういうノリだったのかもしれません。
SNSではさまざまな憶測や声が非常に多く見られました。
Adoさんは顔出しをしていないことから不思議な印象が定着してきていますが、ファントムシータはデビュー前にAdoさんの前座も担当していたのだそう。
Adoさんの雰囲気をさらに高めるため、もしかするとパワーアップという形でバックアップメンバーを作ったのかもしれませんね。
とはいえ、プロデュースはメンバーの人生を背負って育てていかないといけないということでかなり難しい印象なので、Adoさんと一緒にファントムシータも有名になっていけるよう応援したいですね。
まとめ
ここまでお読みいただきありがとうございました。
今回はファントムシータについて調べてみました。
- 7月9日、Adoさんがプロデュースしたアイドルグループ『ファントムシータ』がメジャーデビューした
- ファントムシータは2023年10月31日からAdoさんがメンバーを募集し、2024年6月25日
- ファントムシータの漢字表記は『怪忌蝶』。
- ファントムは幻影、亡霊。
シータはアサギマダラというドクチョウの学名「Parantica sita」 とアゲハモドキ(蛾)の学名「Epicopeia hainesii」を混ぜたもの - Adoさんの雰囲気をさらに高めるため、もしかするとパワーアップという形でバックアップメンバーを作った(プロデュースしている)可能性も
コメント