音楽の日2025のタイムテーブルは?歌唱曲や出演者の順番!ジャニーズは誰が出る?

本ページはプロモーションが含まれています。

イベント
スポンサーリンク

こんにちは、すがらです!
毎年7月に放送される『音楽の日2025』、どうやら今年も開催されるということで、早速タイムテーブルが気になっているの方もいるのではないでしょうか?

今回のテーマは『ココロひびけ。

出演者が誰になるのか、歌唱曲はどれなのか、毎年発表が楽しみですよね!
また、旧ジャニーズ出身のグループも出演されるかと思いますので、出演者の順番などをまとめてみました。

音楽の日2025

『音楽の日』は毎年夏の大きなお祭り的音楽特番という位置付けになっていますが、元々を辿ってみると、2011年3月11日に発生した東日本大震災に際し、『1つになって日本を元気づける』ということをコンセプトに第1回が企画されていました。

今回は14回目の放送となりますが、テーマは『ココロひびけ。』です。

まだまだ爪痕の残る震災地域だけでなく、長年続いたコロナ、現在の米不足などさまざまな心配や不安の中を生きる私たちに音楽で寄り添ってくれる番組ですね。

毎年7月に行われる音楽の日ですが、現在のところ正式には放送日などはまだ何も決まっていません。

毎年の放送日と時間
  • 2011年7月16日
    19:00 – 翌0:18(第1部)
    0:40 – 2:40(第2部)
  • 2012年7月14日
    18:30 – 21:54
  • 2013年6月29日
    14:00 – 17:30(第1部)
    18:50 – 19:00(もうすぐ音楽の日)
    19:00 – 翌0:30(第2部)
    0:45 – 2:00(第3部)
    2:00 – 5:00(第4部)
  • 2014年8月2日
    14:00 – 17:30(第1部)
    18:50 – 19:00(もうすぐ音楽の日)
    19:00 – 翌0:30(第2部)
    0:45 – 2:00(第3部)
    2:00 – 5:00(第4部)
  • 2015年6月27日
    14:00 – 17:00(第1部)
    18:25 – 18:30(もうすぐ!音楽の日)
    18:30 – 23:09(第2部)
    23:45 – 翌0:45(CDTV SP・第1部)
    0:45 – 5:00(CDTV SP・第2部)
  • 2016年7月16日
    14:00 – 17:30(第1部)
    18:30 – 21:54(第2部)
    23:45 – 翌5:00(CDTV SP)
  • 2017年7月15日
    14:00 – 21:54(第1部)
    23:45 – 翌5:00(第2部)
  • 2018年7月14日
    14:00 – 21:54(第1部)
    23:45 – 翌5:00(第2部)
  • 2019年7月13日
    14:00 – 21:54(第1部)
    23:45 – 翌5:00(第2部)
  • 2020年7月18日
    14:00 – 23:18
  • 2021年3月11日
    19:00 – 22:57
  • 2021年7月17日
    14:00 – 21:54
  • 2022年7月16日
    12:44 – 14:00(もうすぐ音楽の日)
    14:00 – 21:54
  • 2023年7月15日
    14:00 – 21:54
  • 2024年7月13日
    14:00 – 21:56

毎年土曜日に行われることは確定で、ここ2〜3の間では7月が多いですね。
やはり夏休みなどで多くの方が見られるようにという配慮でしょうか?

今年2025年の7月の土曜を確認してみますと、5日、12日、19日、26日の4日間
まだ情報は出ていないものの、このあたりで放送されるものと思われます。

また、歴代の音楽の日の放送時間を見てみると、第4部までめちゃくちゃ長く生放送していた時期もあったようですが、そこから比べてみると最近は縮小傾向というか早めの昼から夜10時くらいまでというパターンが多いですね。

『もうすぐ音楽の日』や『CDTVライブライブ!!』などと繋げている可能性もありますので、こちらに関しても最新の情報を見逃さないように追記していきたいと思います。

スポンサーリンク

音楽の日2025タイムテーブルは?

『音楽の日』のタイムテーブルが気になる方も多いのではないでしょうか?
長時間なので、録画しておきたい方、ギリリアタイに間に合う方、全部見るよ!というかたさまざまかと思います。

去年のSNS公式の投稿から傾向を見てみると

番組始まり
14:00〜
若手グループ、初出演や新規グループの出演
15:00〜16:00台ダンスグループ、K-POP、坂道シリーズ
17:00〜ソロアーティスト枠
18:00〜19:00台旧ジャニーズなどの人気グループ枠
20:00〜ダンスバトル・コラボ企画など
21:00〜大御所アーティスト・スペシャルステージ(東京ディズニーリゾートでのパフォーマンス)

だいたいこのような枠になっているかと思われます。
音楽の日のボルテージが上がるのはだいたい18時くらいの旧ジャニーズが登場したり、ダンスバトルが始まる19時台ではないかと思われます。

歌唱曲や出演者の順番!

出演者の発表は去年の様子だと第1弾、第2弾に分かれた発表となり、だいたい1ヶ月前には明らかになっています。

去年は7月13日の放送に対し、第1弾発表が6月3日、第2弾発表が6月17日に行われています。

今年も7月の放送であれば、出演者の情報が解禁されるのは早くて5月〜6月上旬から第2弾は6月中旬から放送前にかけてではないかと思われます。

また、『音楽の日』といえばダンスバトルも欠かせないですよね!
ダンスバトルに出られる出演者の方々や番組だけのオリジナルコラボ企画、思わぬビックネームの登場などは番組直前に発表となる場合も。

いつ発表になるかは公式次第ですので、見逃さないようにチェックしておきましょう!

スポンサーリンク

ジャニーズは誰が出る?

旧ジャニーズの出演を楽しみにされている方も多いかと思います。
去年の印象だと、

2024年の旧ジャニーズ出演は?
  • Travis Japan
  • Kis-My-Ft2
  • King & Prince
  • SixTONES
  • なにわ男子
  • Number_i
  • Snow Man

などなど多数が出演されました。
今年も話題となった旧ジャニーズの楽曲は多いですし、きっと多数出演があるのではないかと思います。

発表が楽しみですね!

コメント