ハギノリザードマンのTシャツはどこで売ってる?カレーやキッチンカナメはバイト先?【R-1グランプリ2025】

本ページはプロモーションが含まれています。

お笑い
スポンサーリンク

こんにちは、すがらです!
R-1グランプリ2025決勝に進出されたハギノリザードマンさんをご存知ですか?

ピンではモノマネネタ、コンビではコントをやったりしている芸人さんなんですが、『細かすぎて伝わらないモノマネ』などでは優勝経験もあるんです!

そんなハギノリザードマンさんですが、いつも何気なく着ている長シャツをよく見てみると『OSILI PURIN PURIN』って書いてあるんです!

なぜそんなシャツを…?!
たまにおもしろTシャツを置いてるお店もありますが、ハギノリザードマンさん着用のものはどこに売ってるんでしょうか?

カレーやキッチンカナメではハギノリザードマンさんが手がけたグッズが置いてあるということなので、バイト先などで頼まれたものだったのかどうか調べてみました。

スポンサーリンク

ハギノリザードマンのシャツが面白い

こちらはピンネタ『日常モノマネ』『あるあるネタ』の時によく着ている衣装です。

一見何気ない模様のついた白いシャツですが、筆者はシャツに英語が書いてあると読んでしまうタイプなので目につきました。

OSILI PURIN PURIN

…え?何そのおもしろいシャツ???
他にも調べてみると、『ベルナルド』のユニットTシャツもありました。

もしかしてハギノリザードマンさんの手作りなの!?と思いましたが、ベルナルドTシャツはお客さんが作ってくれたそう。

どちらのシャツもよく馴染んでいますよね。

カレーやキッチンカナメはバイト先?

また、『カレーやキッチンカナメ』という東京日本橋のカレー専門店ではハギノリザードマンさんが手がけたデザインのグッズを販売しているようです。

出典:SUZURI

ショップのアイテム説明にもハギノリザードマンさんが手がけたと明記があります。

ハギノリザードマンさんは小道具を作るのが得意で、300円でコスプレ衣装も作れるとプロフィールにもあったので、アルバイトなどの関係で描いてグッズ化したのかな?と思いました。

調べてみると、ハギノリザードマンさんのバイト先は牛丼店であったということがわかっていますが、このカレー屋さんで働いていたのかどうかは分かりませんでした。

しかし、こちらのカレーやキッチンカナメはハギノリザードマンさんを応援しており、公式インスタでも『ハギちゃん』と呼んで仲良くされている様子がうかがえます。

もしかすると、単純にオーナーがハギノリザードマンさんのファンで応援したい気持ちもあってグッズ制作をお願いしたのかもしれませんね。

ハギノリザードマンさんもカレー屋さんのオーナーを応援すべく、新しい店舗にも食べに行く投稿をされています。周囲の方々と良い関係を築いているんですね!

スポンサーリンク

どこで売ってる?

カレーやキッチンカナメのTシャツやグッズはオリジナルグッズを作成・販売できるサイト『SUZURI』で売ってるということがわかりました。

では、冒頭で紹介した『OSILI PRIN PRIN』はどこで売っているのか?

調べてみたところ、こちらもハギノリザードマンさんの手作りで、同じく『SUZURI』で販売していました。

なぜ、『おしりぷりんぷりん』なのか

その答えはSUZURIの説明欄にありました。

子供の頃の話ですが、祖父がある時から、何かに取り憑かれたように自転車やバスケットボールなど、ありとあらゆる私の持ち物へ「おしりぷりんぷりん」と書き込むようになりました。それはきっと、祖父が後世に残したかったメッセージだったのだろうと勝手に解釈し、この度グッズの作成に踏み切りました。

出典:SUZURI

このTシャツのルーツはハギノリザードマンさんのおじいさまの仕業から始まったお言葉にあったのですね。

ちょっと意味がわかりませんが、ちょっとほっこりしました。

ちなみにカレーやキッチンカナメのTシャツは5434円、おしりぷりんぷりんTシャツはスタンダードで3969円、長シャツは6,094円でした。

普通のシャツと同じくらいの値段ですね!

スポンサーリンク

まとめ

ここまでお読みいただきありがとうございました。
今回はハギノリザードマンさんのTシャツと『カレーやキッチンカナメ』の関係について調べてみました。はバイト先?

まとめ
  • ハギノリザードマンさんのTシャツは一見普通だが、よく見ると中央に『おしりぷりんぷりん』と書かれている
  • 東京日本橋にあるカレー専門店『カレーやキッチンカナメ』のグッズはハギノリザードマンさんが手がけたものである
  • カレー屋さんがバイト先かどうかは不明だがオーナーがハギノリザードマンさんのファン
  • ハギノリザードマンさんのバイト先として明らかになっているのは牛丼屋さん
  • カレーやキッチンカナメグッズとおしりぷりんぷりんTシャツはSUZURIで販売している
  • 『おしりぷりんぷりん』はハギノリザードマンさんが子供の頃、おじいさまがある時から、何かに取り憑かれたように自転車やバスケットボールなど、ありとあらゆる持ち物へ「おしりぷりんぷりん」と書き込むようになったため大事な言葉だと受け取ったから

コメント