こんにちは、すがらです!
振付師として人気のKABAちゃんが俳優デビューされました。
バラエティーなどでも活躍していたイメージなので、逆に今までドラマに出ていなかったのって驚きました。
KABAちゃんは俳優としての名義を『龍イチカ』として発表されましたが、読み方はなんなのでしょうか?また、なぜ『龍イチカ』になったのか、その由来も気になります。
ということで今回はKABAちゃんこと龍イチカさんについて調べてみましょう!
Contents
KABAちゃんが俳優デビュー
現在放送中のラウールさんのドラマ『愛の、がっこう。』の2話(17日)に野上として出演されたKABAちゃん。
ちょい役でしたが、気付いた方は気づいたのではないでしょうか?
龍イチカ、読み方と由来は?
KABAちゃんは俳優名義で活動するときには『龍イチカ』さんとして動くそうですが、読み方が気になりますよね。
調べてみると、龍イチカさん名義のインスタから『りゅう いちか』と読めます。
サムネイルは恐ろしく綺麗なお写真で、KABAちゃんのイメージがまた大きく変わりました。
ところで、この『龍イチカ』という名前は一体どこからきたのでしょうか?
由来についても調べてみましたが、残念ながらこちらは明かされていません。
麗しい名前なので、誰か尊敬する方につけてもらったのだとしたら、ステキですね!
まとめ
ここまでお読みいただきありがとうございました。
今回はKABAちゃんの俳優名義について調べてみました。
まとめ
- 振付師のKABAちゃんが17日にインスタグラムを更新し、俳優としては『龍イチカ』名義で活動することを発表した
- 読み方は『りゅう いちか』
- 誰かにつけてもらったなどの名前の由来は不明
- 2年前から演技の勉強をしており、17日放送の『愛の、がっこう。』に出演していた
コメント